Official Blog

「キムチとハサミのあいだで」

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
LINEで送る


こんにちは。

最近、三和農園さんの“自家製キムチ”にハマっています。
もちろん定価で購入(河村くんには内緒でw)

少しでも売上げの足しになればという気持ちもありますが、
何より本当に美味しい !!

自分で育てた野菜を、どうすればより美味しく食べてもらえるか――
そんな創意工夫や試行錯誤を近くで見ていると、
買わない理由がありません(笑)。

酸っぱさ控えめ、ニンニクの香りも最小限。
ミニ白菜のシャキシャキ感がたまらなく、
「どこかの飲食店で出してもいいのに?」
と思うほどの完成度です。

ちなみにレシピ見ましたが、
超複雑(笑)
試行錯誤のキムチ、美味しいに決まっています。

※販売店気になる方はお尋ねください。

さて話は変わりますが、
最近、親世代(いわゆる団塊世代75歳~)の美容師さんたちが
少しずつハサミを置かれている様です。

美容師という仕事は、元気であれば75歳でも現役で続けられる職業。
自分で「そろそろ潮時」「他にやりたいことが」などと思わない限り、
終わりがない仕事です。

ただ、仕事が命、趣味が仕事――
そんな諸先輩方の背中を見てきたからこそ、

自分はその二の舞を踏まずに、
仕事にも、趣味にも“逃げない”人生を送りたい。

仕事と趣味、両方をバランスよく楽しみながら
歳を重ねていけたらと現在両立していますので
そのまま継続。

自分自身、ハサミを置く時になったら…
もしかしたらその頃には、
自分の畑で育てた野菜でキムチを作って
販売しているかもしれません(笑)
それはそれでまた面白そうな老後も悪くありません。。