こんにちは。
本日も秋祭りのヘアセット・ヘアアレンジで
ご来店いただいた皆さま、
ありがとうございました。
いよいよ最終日、思いきり楽しんできてくださいね。
今回のヘアセットは、
柔らかな曲線美を生かしたスタイルを得意とする家内が担当。
ショートヘアやパーマスタイルなど、
エッジを効かせたスタイル作りが大好物の自分と、
お互いの得意分野を活かして、
それぞれが力を発揮できる環境を作り展開中。
これは、かつてスタッフを抱えていた経験の産物でもあり、
今ではありがたい財産になっています。
――――――
サロンオーナーの役割は“環境づくり”が何より大切。
スタッフが
思う存分活躍出来る環境作り
上下関係の円滑な環境作り
モノづくりや専門職ほど、影響は大きいと感じます。
やりがい、生きがい、そして楽しさ。
それらが自然と仕事の中に存在しているなら、
それはもう幸せなことではないですか。
一方で、皆さんから聞いている
我慢し続けたり、楽しんで出来ない、
保身のために愛想笑いを浮かべなければならない職場も
現実多くあります。
つい心の中で「ご苦労さまです」と呟いてしまいます。
――――――
我が子たちや若い世代には
そんな悪い環境で働いてほしくない。
好きなこと、得意なこと、夢中になれることを
堂々と楽しみながら生きていってほしい。
それが、親としての願いであり
環境作りに注力しない職場は
万年人手不足。。。